ジメジメは苦手、やぶっちです。
東洋水産より発売されている「日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン」を購入してみました。
東北地区限定の販売のようで、青森に行った際に購入しました。
「味噌カレー牛乳ラーメン」は青森市のご当地ラーメンで、味噌ラーメンにカレー粉と牛乳を入れたラーメンです。
「牛乳」って聞くとゲテモノ感が出てしまいますが、実際に現地で食べたラーメンはとても美味しかったです。
今回はどのように再現されているのか楽しみです。
「青森味噌カレーミルクラーメン」の基本情報
| 商品名 | 日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン |
|---|---|
| メーカー | 東洋水産 |
| ブランド | マルちゃん |
| 発売日 | 2016年11月7日 |
| 価格 | 税抜240円 |
「青森味噌カレーミルクラーメン」の成分表
| 内容量 | 130g |
|---|---|
| エネルギー | 443kcal |
| たんぱく質 | 12.5g |
| 脂質 | 14.4g |
| 炭水化物 | 65.9g |
| 食塩相当量 | 3.0g |
| ビタミンB1 | 0.26mg |
| ビタミンB2 | 0.30mg |
| カルシウム | 225mg |
「青森味噌カレーミルクラーメン」を開封
小袋は液体スープ、後入れ粉末スープ、かやくの三種類。
麺は縮れの少ない細麺のようです。
麺の細さのわりには、熱湯を注いで5分と長めの戻し時間です。
「青森味噌カレーミルクラーメン」のスープ
スープからは、牛乳と言うよりバターのような香りの方が強いです。
この香りが少し苦手で、スープの中で牛乳だけが馴染めていないような味でした。
味噌とカレー自体の相性は言うまでもないですが、現地で食べたような全体的な一体感に欠け、乳製品入れた事による悪さが出てしまっている印象でした。
「青森味噌カレーミルクラーメン」の麺
麺はプリプリした食感の細麺です。
適度に弾力があり、時間が経ってもあまり伸びない優秀な麺。
スープとの相性を考えると、もうちょっと太くても良かったかな。
「青森味噌カレーミルクラーメン」の具
具は焼豚、めんま、ねぎ。
シンプルな構成ですが、チャーシューは薄く、ハムのようなもの。
メンマの食感と、大きめにカットされたねぎが良いですね。
中途半端なチャーシューを入れるくらいなら、もやしやワカメを入れた方が良かったかもしれません。
「青森味噌カレーミルクラーメン」の総評
| 人を選ぶ度 | ★★★★★ |
|---|---|
| 〆の雑炊オススメ度 | ★☆☆☆☆ |
現地で食べたような美味しさを体験できず、少し残念な気持ちでした。
普段から食べなれていないせいなのかな?




