どれだけ寝ても寝足りない、やぶっちです。
セブン&アイグループの限定商品として発売された「具材たっぷり 排骨担々麺」を食べてみました。
「排骨(ぱいこー、ぱーこー)」とは、簡単に言うと豚肉の唐揚げで、その排骨が乗った担々麺のカップ麺です。
では早速、開封していきましょう。
「具材たっぷり 排骨担々麺」の基本情報
| 商品名 | 具材たっぷり 排骨担々麺 |
|---|---|
| メーカー | エースコック |
| 発売日 | 2019年3月11日 |
| 価格 | 税抜198円 |
「具材たっぷり 排骨担々麺」の成分表
| 内容量 | 91g |
|---|---|
| エネルギー | 426kcal |
| たんぱく質 | 10.8g |
| 脂質 | 20.4g |
| 炭水化物 | 49.8g |
| 食塩相当量 | 5.9g |
| ビタミンB1 | 0.74mg |
| ビタミンB2 | 0.40mg |
| カルシウム | 365mg |
「具材たっぷり 排骨担々麺」を開封
カップの上に調味油の小袋が付いています。
中には粉末スープと具。
やはり一番目に付くのは、ごろごろと入っている排骨ですね。
お湯を入れて3分で完成です。
「具材たっぷり 排骨担々麺」の具
排骨はお湯で戻ると、唐揚げの衣が良い感じで現れます。
一つ一つが大きめなので、お肉を食べてる感じがあって良いですね。
排骨以外にもミンチ肉が入っているのと、担々麺に良く合うチンゲン菜が入っています。
「具材たっぷり」は名前だけじゃないですね。
「具材たっぷり 排骨担々麺」のスープ
調味油はラー油でしょうか、入れると赤い色の香味油が広がります。
スープはゴマの香りが豊かで、だけどわりとサラッとしたスープです。
もっと濃厚な担々麺を想像していましたが、出汁の味をしっかり感じる程度に抑えた濃度。
調味油を入れると辛さがプラスされますが、ピリ辛程度の辛さでした。
「具材たっぷり 排骨担々麺」の麺
麺は細麺で、歯切りの良いタイプです。
時間が経ってもさほど伸びたかんじもなく、程よい柔らかさを保ちます。
あっさりめなスープとの相性も良いので、バランスの取れたカップラーメンとも言えますね。
「具材たっぷり 排骨担々麺」の総評
| 具の食べ応え度 | ★★★★★ |
|---|---|
| 〆の雑炊オススメ度 | ★★★☆☆ |
売りである排骨がしっかり食べ応えがあり、担々麺としても上手くまとまっていた一杯でした。
〆の雑炊もまずまずで、もう少し濃厚スープだと良かったかなと感じました。




